
そんなあなたの疑問を解決!
✓記事の内容
- 縁切りをしてくれる占い師
- 縁切り占い 当たるおすすめ占い師
- 縁切り占いとは?
- 縁切りしたい場面
- 縁切りはタンスと整理と一緒
- こんな奴と縁切りしたいと思ったら
占いZASSHI「ぴかぴか」編集長のあおいがまとめました。
縁切り」とはなんとも怖い、冷たい響きを持つ言葉ですよね。
私たちは、人生の中で多くの人と出会います。出会う中では、あ~、何だかこの人は余り多くの時間を過ごしたくないな、不快だわと感じる人もいるし、益も無いんだけど、なんとなく離れられず、ずるずると一緒にいる関係も。
でも、人との出会いの中では、相手との関係を終了させた方がイイ場合が結構あります。一つの関係が終了すれば、空いたところい新たな人間関係がいずれは入ってきます。
でも頭では分かっていても、人間関係をなかなか切れないのが人間の心というものです。そんな時、縁切り占いで、人間関係を解消する方法も。
縁切り占いを行った方たちの声を集めてみました。縁切りって効果あるの?
Contents
縁切りしてくれる占い師
お悩み相談に、縁切り占い承ります!と掲げている占い師の先生はそうはいません。。でも縁切りの逆である縁結びの先生を選ぶと縁切り占いも可能な先生が多いはず。
縁切り占い 当たるおすすめ占い師
電話占いヴェルニ
愛染先生の縁切り占い
縁結びして結ばれたい彼。その彼と彼の周りの女性の縁切り占いも可能!
fa-hand-o-rightヴェルニ 縁結び愛染(あいぜん)先生 口コミ&評判
神楽先生の縁切り
今の彼と、もう関係は停滞気味で終わりかな・・・と思ってもなかなか終われない関係。ありがちですよね。そんな時、神楽先生に相談して、縁切り決断! 惰性の関係はお互い無駄になるのでホント早めに手を打ちましょう。
fa-hand-o-right神楽(かぐら)先生 口コミ&評判
じゅるりあ先生の縁切り
彼の本心は分かっているつもりだけど、でも見たくない本心の場合は、目をつぶってしまうもの。そんな時、占いで彼の本心を聞き縁切りへ。
縁切り占いとは
縁とは
縁切りというのは、縁結びと逆の意味。
ではそもそも「縁」とはなんなのか? ”袖振り合うも多少の縁”といいますよね。出会いというのは生前の何らかの因縁によるものなのか、もしくは、その人に出会ったのは何かを学ぶためなのか?
「縁」とは仏教用語になります。
仏教ではあらゆる存在に固定的実体を認めず,諸条件の寄集ったものと考えるが,その因果関係において,因を助成する間接的原因を縁という。
コトバンクより
ちょっと難しいですね(^^;、、
あおいなりに解釈しますと、「縁」とは、人間関係の関わり合いを受ける事で影響を受け、プラスになったりマイナスになったりする事。大きなプラスの影響を受ければ掛け算で良くなるといった意味だと思います。
縁切りしたい場面
今思えば、あおいの今まで人生で出会ってきた中で沢山の方に出会ってきました。それなりに恋愛もして。
特に恋愛において、もっと早く人間関係を終わらせてれば良かったと思う事はそれはもう沢山あります。
人間関係や異性関係というのは、やはり孤独が原点になっいると思います。
独りはさみしいから彼氏を作ろうとか。でも一度付き合い始めると、どうしよう??なかなか合わないけれど、関係を終わらすと、会社帰りに会う人や、話を聴いてくれる人が居なくなるワ。
独りになるのが怖くて、関係を終える事が出来ないことが多いのではないでしょうか?
女性側がそう思っている場合は、男性も似たようなことを感じていて、2人の関係は、マンネリ&惰性になっているようです。
そういった時間って、結構モッタイナカッタッと今は思うんです( ;∀;)。そんな時、電話占い師さんに縁切りして貰うという方法もあったかなぁと思うんです。
縁切りという言葉が悪ければ、彼との関係を終わらせる相談といった方がイイかも。誰かに相談して縁切りした方が、要は電話占いの占い師の先生に相談して縁切りした方がキッパリ解消できる気がするのでーす。
縁切りはタンスの整理と一緒
例えば洋服ダンス。
あおいは、ボロイ服も着ない服も全部大切にとっておいてあるので、いつもタンスの中は一杯。
ボロイ服は、袖が擦り切れても普段着としていつまでも着ていたりするし、着心地が悪いからと毎シーズン1度も着ずに年を越す服も結構あります。
でもボロイ服も着ない服も大切に取っておいてあると、新しい服を買う必要がなくなるし、そもそもタンスが一杯で新しい服が入らないんです。
でもボロイ服や着ない服を、雑巾にしてしまえば、その空いたスペースに、新しい服を買うことが出来るのですよね。
タンスの容量にもキャパがあるように、人間関係にもキャパがあるのです。人間が一度に付き合える人間の数はそうそういないんです。
なので人間関係の断捨離をすれば、空いたスペースに、新たな人間関係が入ることになります。
私達人間は、自分の力では制御できない周囲の影響を受けています。これは多くの人はかなり実感として感じていると思います。
こんな奴と縁切りしたいと思ったら
縁切りというと、人間関係を簡単に切って捨てるなんて!と思ってしまうかも。
でも自分は良い時間を過ごすために、人間関係も良い物にしたいですよね。余り深く考える必要はないと思います。
個人的な関係のある人の場合は、自分には要らないなと思う場合は、自分の人生の時間を大切にするために縁切りしましょう。
せっかく縁あって多くの時間を過ごしたのに~と思うけど、離れても、楽しかった思い出や、暖かな思い出は、ずーっとお互いの心の中に生き続けます。自分がそうですから。